本文へ移動

診療科を探す

医師名で探す

閉じる

栄養科

活動報告

院内活動

管理栄養士が様々な委員会に属し多職種との連携を深めチーム医療に取り組み、食事・栄養管理からサポートを行っています。

1 NST・栄養委員会

当院では2007年よりNST(栄養サポートチーム)が稼働しました。メンバーは医師・看護師・薬剤師・作業療法士・臨床検査技師・医療ソーシャルワーカー・管理栄養士で構成しています。毎週金曜日にカンファレンスと回診を行い患者様にふさわしい栄養管理の提案・実施を行っています。

また、⽉1回栄養委員会を開催し病院食ならびに栄養療法の治療効果の検証及び問題点の検討・改善を図っています。

2 褥瘡委員会

褥瘡予防・治癒促進の為の栄養療法を促進しています。褥瘡回診に同行し褥瘡ステージ別に適した栄養管理を実践しています。

3 緩和ケア委員会

がんによる様々な症状に対し栄養面からサポートしています。化学療法などで味覚異常・口内炎・吐き気等の副作用で普通食が摂取困難な患者様に対し「食べれるものを食べたいときに」をモットーにセレクト食(ケモ食)の提案・提供を行っています。

4 院内感染対策委員会

患者様の感染情報を共有し、感染予防に努めています。そして食中毒予防・対策などを相談し衛生管理の徹底を図っています。

5 医療安全委員会

栄養科内で発生したインシデントの報告と再発予防の為の検討・対策を行っています。また、食物アレルギー情報共有とその運用方法など相談しています。

6 接遇委員会

患者様アンケートから頂いた声を栄養・給食管理に反映しサービスの充実を図っています。

7 クリニカルパス運営委員会

クリニカルパス運営にあたり栄養管理について提案・作成を行っています。

8 認知症ケア委員会

認知症の患者様に対して食事内容・食器などの提案を行っています。

院外活動

2023年度

学会・講演会など

  • 2023年8月26日(土)甲子園大学 臨床栄養療法コース
    「急性期病院の管理栄養士はどんな仕事をしているの?」口演:小林佑輝
  • 2023年9月21日(木)第43回なにわNST倶楽部(NNC)
    「消化態栄養剤のメリットと半消化態栄養剤への切り替えのタイミングについて」
    口演:岡本大尚
  • 2023年10月8日(日)第22回大阪病院学会
    「食欲不振患者のより良い栄養管理への取り組み」
    口演:小林佑輝
  • 2023年10月14日(土)日本がんチーム医療研究会 第32回研究集会
    「当院での化学療法患者に対するセレクト食の評価」
    演者:小林佑輝
  • 2024年3月2日(土)栄養セミナー(ZOOM講演)
    「当院における周術期の栄養管理に対する取り組み」
    口演:山本修平
  • 2024年3月9日(土)第27回大阪府栄養士会研究発表会
    「当院での化学療法患者に対するセレクト食の評価」
    演者:小林佑輝
  • 2024年3月23日(土)第14回南大阪・紀北NST研究会
    打ち合わせのない症例検討会」
    パネリスト:小林佑輝

講義

  • 2023年10月~2023年12月 計9講義
    高槻市医師会看護学校 准看護学科2年生
    講師:岡本大尚
  • 2024年1月~2024年3月 計7講義
    高槻市医師会看護学校 准看護学科1年生
    講師:狩野慎太郎

取材・執筆など

  • ニュートリションケア第16巻11号
    株式会社メディカ出版
    テーマ「常食から治療食へのアレンジがわかる。献立展開の工夫」項目④
    執筆:岡本大尚

派遣

  • 令和6年能登半島地震(2/17~2/21)
    派遣者:小林佑輝